天体観測

天体観測
NGC6992
夏の星雲 白鳥座網状星雲 (NGC6992, NGC6960)

網状星雲とは? 網状星雲は、はくちょう座にある散光星雲です。 網状星雲は大きく東西の2つの部分に分かれていて、写真に撮ると星雲の明るい部分が、平仮名の「い」の形のように写ります。 写真には、星雲の淡い部分も写っていますが […]

続きを読む
天体観測
天体望遠鏡で眺める土星
2023年 土星の見える時期 夏休み最大の天体観測イベント!

お客様からお問い合わせの多い、今年、2023年の土星の見える時期についてのご案内です。 そもそも土星ってどんな星? 土星といったら、これですね! そうです。環のある惑星。太陽系をまわっている惑星は、水星金星地球火星木星土 […]

続きを読む
天体観測
メシエ51子持ち銀河
春は銀河の季節です 黒目銀河、子持ち銀河等

銀河とは、アンドロメダ銀河に代表されますが、何億個の星が集まった塊です。私たちは、天の川銀河というところにいますが、その外側には無数の銀河があります。春先は、いろいろな形の銀河を楽しむことができます。このブログでは、そん […]

続きを読む
天体観測
ZTF彗星(C/2022E3)
速報 1月29日早朝 ZTF彗星(C/2022 E3) の撮影結果と今日の見え方

いよいよ佳境を迎えているZTF彗星(C/2022 E3)ですが、大分明るくなり、双眼鏡でも見えるようになっています。今朝撮影した写真と今晩の見え方レポートです。 1月29日早朝 ZTF彗星(C/2022 E3) 2時~4 […]

続きを読む
天体観測
ZTF彗星(C2022E3)
ZTF彗星(C/2022 E3) 1月25日早朝

ピークが近づきつつあるZTF彗星 (C/2022 E3) の最新情報です。 撮影データ 望遠鏡 SVBONY SV503 70ed (f=420mm) 補正レンズ 純正フラットナーレデューサー利用で f=336mm フィ […]

続きを読む
天体観測
ZTF (C/2022E3) ズィーティーエフ彗星
ZTF彗星 (C/2022 E3) ズィーティーエフ彗星 1月17日早朝

話題のZTF彗星 (C/2022 E3) ズィーティーエフ彗星を撮影しました。夕方まで雨でしたが、天気が回復する予報でしたので、ダメ元でステラショット2の自動撮影を仕掛けて睡眠・・・・朝、確認しましたがちゃんと映っていま […]

続きを読む
天体観測
ウルフムーン
どっちがでかい?ウルフムーンと星雲、星団を比べてみた!

本日はウルフムーンです。満月と星雲・星団の大きさを比較してみました。星雲・星団は暗いから目立たないですが、もし明るかったら、夜空はどれほどカラフルに見えることでしょう・・・と考えると楽しくなります。 ウルフムーン vs. […]

続きを読む
天体観測
ZTF彗星 (C/2022 E3) ズィーティーエフ彗星が見ごろです (1月26日更新)

久しぶりに明るい彗星(ほうき星)が、見ごろを迎えつつあります。1月下旬から2月中旬位までが見ごろかな? ★彗星は、水物なので、明るくなるか消えてしまうか?わかません。。。 1月4日のZTF彗星の画像 撮影データ 望遠鏡 […]

続きを読む
天体観測
満月の様子
天体観測プラン 2023年 火星、木星、土星、流星群はいつ見える?月のクレーターはいつ見える?

2022年は、火星の接近、天王星が隠される皆既月食等、見どころ満載でしたが、2023年の天体観測トピックスはどうなっているのでしょうか?九十九里星空の宿夕凪で観測できる主な天体観測イベントをご紹介します。 流星群(しぶん […]

続きを読む
天体観測
M45, M42 (オリオン座大星雲、スバル)GS200RCで拡大撮影とHDR処理

画像処理アプリGIMPを使った、HDRもどきをやってみました。手順の備忘録です。 GIMPを使ったセルフHDR処理 勝手な命名ですが、一枚の画像からHDR処理もどきの手順を備忘録として残します。 M42の完成画像とオリジ […]

続きを読む